子育てについての情報をお届けします。

らくにこ育児

  • 子育てが大変
  • 共働き
  • 赤ちゃんと外出
  • 育児疲れ
共働き

共働きで子育て中のお母さんのスケジュール管理のコツ

2018.11.29 suzuki

共働きで子育て中のお母さんのスケジュールはどんな感じなのか気になりませんか?これから仕事を始めようと考えている…

共働き

頑張りすぎていませんか?共働きで子育て中のうつに注意!

2018.11.27 suzuki

女性の社会進出が進み、結婚、出産後も働き続けているお母さんが多くなってきました。共働きで子育てをしているとやる…

育児疲れ

新生児のワンオペ育児を乗り切る方法

2018.08.27 suzuki

現在妊娠中で、赤ちゃんを迎える準備中のお母さん。里帰りしようか、自宅で一人で頑張ろうか迷っている方も多いと思い…

育児疲れ

ワンオペ育児で負担に感じる食事の工夫

2018.08.24 suzuki

ワンオペ育児の食事の準備って本当に大変ですよね。子どもが産まれてからというもの、私にとっては毎日3回必ず襲って…

育児疲れ

ワンオペ育児の私が家事で手抜きしていること

2018.08.22 suzuki

ワンオペ育児だと家事も育児も一人でこなさなければならず、とても大変ですよね。特に子どもが小さいうちは育児に時間…

育児疲れ

ワンオペ育児に限界を感じたらする3つの事とは

2018.08.12 suzuki

ワンオペ育児でもう限界だと感じているお母さんは、決して子どもが可愛くないわけではありませんよね。楽しく子育てし…

育児疲れ

ワンオペ育児でお風呂が大変!乗り越える方法とは?

2018.07.17 suzuki

ワンオペ育児をしているお母さんが辛いと思う事にお風呂があります。一人で子どものお風呂を入れるのって本当に大変で…

育児疲れ

共働きなのにワンオペ育児。離婚は得策なのか!?

2018.06.24 suzuki

今や共働きが一般的な家庭になってきましたが、仕事をしつつ家事・育児も一手に引き受けているお母さんがたくさんいま…

育児疲れ

赤ちゃんのひどい夜泣きを何とかしたい。夜泣きの原因とは?

2018.06.12 suzuki

赤ちゃんの夜泣きがひどいと、お母さんはとても困りますよね。昼間は元気な子供の相手をしながら、合間に要領よく家事…

育児疲れ

赤ちゃんの夜泣きはいつからいつまで?

2018.06.11 suzuki

育児中のお母さんを最も苦しめる赤ちゃんの行動の一つに夜泣きがあります。育児中は赤ちゃん中心の生活で毎日ぐったり…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

facebookページ

らくにこ育児

カテゴリー

  • 共働き
  • 子育てが大変
  • 育児疲れ
  • 赤ちゃんと外出

プロフィール

ニックネーム:ぼたもち

性別:女性

出身地:愛知県

仕事:元ソーシャルワーカー(社会福祉士)

家族:夫、長男(幼稚園児)次男(保育園児)

続きはこちらから・・・

人気記事ランキング

  • 何歳になったら楽になる?子育てが大変なのはいつまでか? 何歳になったら楽になる?子育てが大変なのはいつまでか? 2ビュー
  • 子育てが大変
  • 共働き
  • 赤ちゃんと外出
  • 育児疲れ

©Copyright2021 らくにこ育児.All Rights Reserved.